不同意わいせつ罪とは?具体的な行為と対応について解説 | 尼崎・伊丹・西宮で刑事事件に強いエイト法律事務所 刑事特設サイト

不同意わいせつ罪とは?具体的な行為と対応について解説

不同意わいせつ罪とは 不同意わいせつ罪とは、相手の同意がないにもかかわらず、わいせつな行為を行った場合に成立する犯罪です(刑法176条)。 これまで強制わいせつ罪や準強制わいせつ罪として処罰の対象となっていた行為は、不同意わいせつ罪として処罰されます。 不同意わいせつ罪の「わいせつな行為」というのは、判例では「性欲を刺激、興奮又は満足させ、かつ、普通人の性的羞恥心を害し、善良な性的道...

強制わいせつで逮捕される場合とは?逮捕後の流れについても解説

1 強制わいせつと痴漢の違いは? 痴漢をしてしまった場合、強制わいせつといわゆる痴漢に該当するおそれがあります。両者の区別は分かりにくいところだと思いますが、違反する法律によって区別されます。具体的には、強制わいせつ罪と迷惑防止条例違反です。それぞれの法定刑は下記の通りです。   強制わいせつ 「6月以上10年以下の懲役」(刑法176条)   迷惑防...

未成年者との性行為が犯罪となる場合は?

1 未成年者との性行為はどんな法律に違反するのか?法定刑は?   ⑴犯罪になる未成年者との性行為とは? 未成年者との性行為は、全てが犯罪となるわけではありません。「淫行」として、犯罪となるのは18歳未満の未成年者と性行為を行った場合です。 未成年者であっても相手方が18歳以上であり、合意がある場合は犯罪となりません。 18歳未満の未成年者との性行為は、合意の有無にかかわらず原則...